元ランナーの捜査日誌

日常のお話です。(今後未定)

昨日は800m x 6本で撃沈、Easy paceで超撃沈

一昨日は一応体重と体脂肪率をチェック。
結構気にしていますよ。フォーム改造してから体脂肪率が激減してしまい日頃ちゃんとキープできるように気を配っていますが・・・。

。゚(゚´Д`゚)゚。案の定10%をざっくりと切ってしまいました。一時期7%まで落ち込んだ時もありました。5%目指す?

別にいいですけど、どうも風邪ひきやすくて、できれば10-13%線はキープしたい。ということで昨夜はめちゃくちゃ食いました。ついでに超久しぶりに缶酎ハイを。゚(゚´Д`゚)゚。これが行けなかった。

朝5時に起きたら、どうも今日は調子が悪い。いやいやこれはサボリウイルスの仕業や。きっと大丈夫・・・。ぼーと1時間。゚(゚´Д`゚)゚。

 

結局6時にキムフィールドに出て800m x 18本を目指します。
しかし、調子が悪いとムーブメント冴えない。フォームもラップもクルージングスキールも全然ダメダメ。少々ペースを落としましたが、6本終わってリカバリに入るところ脚が止まる。そうです。撃沈です。(´Д`)ハァ…しょうがない。ジョグでもと・・・。

これって実に危ない発想で、インターバル後ジョグは脂質燃焼を促す。日に油を注ぐようなもの。5キロで超撃沈。しばらく身動き取れなくなりベンチで5分休憩。歩いて帰宅。まぁ、18本は来週にリベンジです。
f:id:Sphingoid:20170430223358j:image

本日のworkout (WOD)とハプニング満載の昨年のツクバ

1日休むとサボリウイルスの脅威が増すおれです。

5時に起きたもののチンタララする間にすんなり5時25分。

ちょい遅れ感あるのでルーチン2に回します。

 

結構スピード感あったわけですが、ログを見てみるとそうでもない。でも、ペース制御はバッチリ出来た様子でした。


f:id:Sphingoid:20170428081308j:image

 

さて、初レースは色々と用意するもの多くきっちりとまとめて行きますが、だんだん慣れてくると準備のところか日常生活の延長のようになります。家から近い(5km程)彩湖のレースなんかは手ぶらで走って行き走って帰ったりします。そうなると予測もできぬハプニングがあったりして・・・。

昨年のツクバは絶対的練習不足でなかなか調子の上がらない最中のレースでした。
この時あまりにも時間がなく調子も上がらなく工夫して編み出した練習がマフェトン理論に基づくルーチンでした。当時にはルーチン1の6kmしかやってなかったですけどね(笑)

膀胱問題に翻弄された第36回つくばマラソン

ー数々のトラブルが産んだイーブンペースとMAF理論の見直しー

前半1時間42分9秒
後半1時間41分41秒
あら、上出来!

練習不足を痛感しながらシーズン最後のレース、第36回つくばマラソン
マラソンと捜査にまぐれはないけれど、予想タイムを見事に裏切ってしまった数々のトラブルと、そこから学んだこと。イライラせず、最後まで我慢し通すこと。

絶対的練習不足。どうしても捜査の時間を削ることができず、虚弱体質で睡眠時間も削ることができず、レース3週間前から頑張って1日30分のMAF理論に基づき、軽いトレーニングを疎かにしなかったこと。これが的を射た。MAF理論はチンタラではなく、見直すべきマラソン理論である。リディアード Vs マフェトン

ツクバマラソンのトイレ問題は深刻。ウェーブスタートで参加人数が増えてしまったからか、トイレは激混み。結局、膀胱満杯で見切り発車となり、第2ウェーブの後ろ辺からスタート。

つくば大学の美しい紅葉とともに、ロードの左右に広がる藪の誘惑は凄まじく、藪の中に隠れてでもなんとか膀胱問題を解決したい。しかし、ここは日本!アジアと欧米欧州諸国とは違いトイレ問題に関してはアレルギー若しくは潔癖症に近い国。下手に失礼したら、世界最高レベルを誇る情報機関、週刊文春の餌食になる可能性が濃厚・・。

実はつくば大学コース内にもトイレがあったが、いきなり進路変更して周りのランナーに迷惑をかける事もできず、断腸の思いでパス。どんどん重くなる膀胱。いやいや困った。30kmならランションでもばれないかもだけど2-3kmでランションはバレバレで、週刊文春の餌食に成ることだけは避けたい。

ペースもへたくれも全ての神経はトイレ探しに集中。5kmでありました。しかし!ものすごいスピードで駆け込むおっさんに負けて2番手。おっさん長い長いわ!もしかして大なの?。゚(゚´Д`゚)゚。待ちに待って膀胱問題解決!稀に感じる超~カタルシス

当初の予定レースペースは5分10秒/km。5kmが過ぎた時点でちょいオーバーペースだが、まぁまぁ、そこら辺の25分18秒。スタートロス含めて26分8秒だったから、これからこれから。

トイレから出てちょい急ぎ脚を運んで時計を確認したらパニック!一世代前、リチュームイオン電池の小型化がまぁまぁのときに12時間バッテリの安価で購入したスントクエストースントGPSトラックポッドペアー。GPS信号を時計に送る仕組みで、右ポケットに入れたGPSからの信号が左腕の時計に送れないハプニング。いやいや困った。ペースがつかめない。

ここからは小判鮫作戦に切り替えて、リズム感のいいペーサーを探す。しかし、周りのランナーの中でいいリズムのランナーは全く見つからず、おまけに、脚の運びはピコ太郎で腕振りはウサインボルトを圧倒するお兄さん。そのそばには、ラスベーガスでディーラーをやっていたかのように右腕を横に散らかし、悪を捌くようなお兄さん。道も狭いのにあの二人が並走していて、いやいや怖い!脇腹でも刺されたら10キロも行かず撃沈する。なんとか隙間を見つけ追い越し、丁寧な足運びのトップアスリート風服装の女性ランナーにぴたっと。。。リズム感はあるがしっくり来ないペース。もどかしさのあまり何度も時計を確認したが、消えったままのペース表示。更にこいつ嘘をついている(多分、たまたま送られた信号で帳尻合わせをしているかと)。しっかり諦め、次のペーサー見つけるために加速。

10km過ぎてから大通り。つくばランナー恐ろしいわ。給水場の駆け引きがとてつもなくうまいというか、思いやりないと言うが、一人でコップ一個取るのに、ケニアランナーの駆け引きのようにスピードを上げて、コップ6個分を一気に倒す始末。摂りたくでもないヽ(`Д´#)ノ ムキー!!仕方なく給水所もパス。

なかなかペーサーも見つからず困った困った。その時後ろから掛け声が。あら!ひさねぇ!今のペース何分?キロ5よ。いやぁ、そんなにオーバーじゃなくてよかった。一生一度あるかないかの美人ペーサーとの並走!ひさねぇのリズムに身をまかせたが、既に息がどうもエロくなって、撃沈の予感が・・・。またもや断腸の思いでひさねぇを捨ててペーサー探しに・・・。

後でトレースしてみるとやってはいけない15-20km区間で結構アクセル踏んでいた。ハーフを通過して25kmまでもペーサー見付けの旅を繰り返し、いいペーサーに出会った。しかし、ここから第1ウェーブから落ちているランナーに加えアップダウンが少々あり、リズム感よくてもなかなか息が噛み合わず。インターバルを繰り返すうちに30km到達。

大体ここから脚は重くなるし、これからが撃沈区間。おまけに左足のまめが潰れる感覚が・・・。左脚はしょうがねぇ、右脚でカバーして気分的にややペースアップの感覚を保つ。気分的なもんでペースは上がらない。いや上がるはずもないけど、狙いは下がるのを防ぐ。

35kmを通過したら、待ってました撃沈タイム!しかし今日は時計もなくペースなんかわかりません。ペースがわからないので気持ちはこれから10kmレースですわ。本当に頑張った俺。表情管理なんかはどうでもよくて、このだる~いレースが早く終わることだけを願って。

40kmでもうへろへろ。なんとかペースを切らさずゴールしたら、空は黄色かった。トレースしながらペースを見直してみると、意外でもなく、無理に追い越したり、蛇行走行せず我慢し続けたことがよかったと思う。

写真見たら本能的表情管理は冴えてました。

 

f:id:Sphingoid:20170428081352j:plain

最も思い出に残るレース

本日の朝は外に出てみたら雨でした。まぁ、恵みの休足としましょう。

と言うか、脂肪残量が残り少なくなってまいりましたので、本日は走らず脂肪を稼いでおくことにしました。

引退とは言うものの事実上年間2レースは参加したいと思っております。レースとは言わず信仰生活とも言うこのレースは秩父から流れてくる奥武蔵というところで開かれます。トレイルですか?とか質問してくる方もいますが、明確なロードレースです。毎年年間3レースを奥武蔵で走りました。個人的には年間4レースにしたかったですが、12月のオクムは駅伝であり、メンバーが集まらん状況でした。゚(゚´Д`゚)゚。

6月、奥武蔵ウルトラマラソン78km
10月、奥武蔵グリーンラインチャレンジ42.195km
10月、奥武蔵もろやま「仰天」ハーフマラソン

なんでここがこんなに好きかはわかりません。レースを引退してもここだけは外したくない。まぁ、ハーフは今年からやめるつもりですけどね。

レースって楽しいですよね。何だろこの楽しさは・・・。でも、記憶に残るレースはさくっとPB更新とかではなく、ハプニング満載で、いろいろと苦労した、過酷極まりないレースでしょう。

紆余曲折あって、今の奥武蔵ウルトラマラソンは初夏に開かれますけど、数年前初参加のオクムは真夏でした。もっとも思い出に残るレースと言えば処女出走であった、真夏のオクムでした。PC調べたらその時のFB記事がありましたのでご紹介いたします。



第21回奥武蔵ウルトラマラソン (2014年7月27日)

経験乏しい素人の判断ミスが招いた初のエンジントラブル。
エンジンの耐熱性がないない・・。
何事も初体験のオンパレードで、終わったら暫く考えたくもないレースでした。

筋肉痛が抜けつつの今頃は非常に楽しかったレース(多分、脳神経がやられたのかな。。)

昨年秋のオクムショートでは非常に楽とまでは言えなくても、普通に歩かず完走したので舐めてかかったのがすべての悲劇の始まり。

マラソンの楽しみ方、人それぞれだけど、自分はやはり計算が楽しみ。距離が長ければ長いほど予測が難しいので尚更楽しい。真夏の祭典でもあり(宗教かヽ(`Д´#)ノ ムキー!!)温度や湿度による予測タイムの算出にはいろいろと工夫をして、トレーニングの具合を按配した予測タイムは7時間30分-40分(メッチャ甘いよ。゚(゚´Д`゚)゚。)

ΔT=(0.0033×T-0.08)×(t-15) ←この公式はもはやゴミ

7月27日は関東最高気温を記録しました、なんと37℃┐(´∀`)┌ヤレヤレ

スタート地点で34℃だったらしい。視野は曇って、眼鏡のレンズを洗って見たが、これは水蒸気。もはやサウナ状態・・。酷いよヽ(`Д´#)ノ ムキー!!。厚生労働省文部科学省はヌアニをやってる?ちゃんとこーゆー祭典を指導しないとヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

それにしても、毎年10月救急車が総動員されるタートルハーフに比べて、救急車1台見えないこの宗教儀式のランナーならぬ信者達はすごい!

信者達が一斉にスタートしました。アスファルトには信者達が落とした汗がΣ(゚д゚lll)・すぐにもチッ~と湯気に変わるような勢い。

チラチラと心拍計を盗み見るキムくん。心拍は全然余裕だが、全身がびっしょり塗れていきます。湿度が高いと汗が蒸発せず体温の逃げ場がなくなるので、タオルを一枚持って行きました。眼鏡が非常に邪魔。゚(゚´Д`゚)゚。オクムの先輩達が、グリーンラインに登る前の20kmが大変なので、飛ばすとあかんで~。計画心拍より低く持って行こうと・・・。

順調でしたが1本目の名前も知らない峠。あの斜度は反則ですな。しかも、苦手な不整地。僕ね、不整地ですとペース制御が出来ず暴走するんっすよ。第1回UTMF準優勝Adam Campbell走法、踵を立ててかけ登ります。あっという間に心拍数MAX。峠を下って10kmで脚は終わりました。汗ふきタオルも使い終わったおむつ状態。゚(゚´Д`゚)゚。。

朦朧として吐き気がしたらリタイアを決心。10kmでリタイアもなんか超恥ずかしくて、今までの練習は何だったんだろう。22.5km鎌北湖ASには応援+ボラに駆けつけた仲間が待っている。どうせリタイアするなら鎌北湖までは行こうと・・・。

やっと2つ目の峠を越えったと思ったけど、鎌北湖ASが見えない。鎌北湖に入るちっちゃな坂!これがまたえぐいんですよ。゚(゚´Д`゚)゚。。まぁ、この坂越えれば奥武蔵ウルトラハーフマラソン完走で家帰る。吐き気がしますように(オネガイ)・・・。

実はこの辺あまり記憶がないんですよ。2つ目の峠で、前日買って取り付けた帽子のカーテンが下りで吹っ飛んでしまったような・・・。あまりにもしんどくて拾いに登る気力がない。捨てるヽ(`Д´#)ノ ムキー!!。
吐き気はなかったもののこれって熱中症っすよね。゚(゚´Д`゚)゚。

後でデータ見たらこの区間、部分部分歩いたものの、案外まじめに走ってました(笑)。でも、キロ6分半ペース。゚(゚´Д`゚)゚。

やっと鎌北湖AS。やったヽ(=´▽`=)ノ
真夏の祭典、奥武蔵ウルトラハーフマラソン完走!ヽ(=´▽`=)ノ

適当に食って、飲んで、きよみちんにお水掛けてもらって、原ウルトラマラソン代表とザキさんと雑談して、俺帰りま~すと宣言。ちょっと休んだお陰か、ちょっとくらいは走れそうな気がしました。まぁ、グリーンライン乗っちゃえば涼しくなるだろうとまた根拠の無い勘違い。

期待は裏目に出ました。グリーンラインに入る道が高麗川側から登る道とは比較にならないほどキツイ。ヾ(・∀・;)オイオイ ゆってよ~。゚(゚´Д`゚)゚。 

僕、よっぽどなことがない限り一度もレースで攣った事ないんですよ。なのに、体の電解質が一気に抜けたせいか、やばいやばい攣りそうになりました。次の清流ASまで下りを除き全区間歩き!もはや登山大会。鎌北湖でリタイアすればよかったのにとすぐ後悔。いやいや遠いよ。゚(゚´Д`゚)゚。 歩いても歩いても清流ASなんか見えない。

やっとの思いで清流ASに到着。先ずは塩を一口。オエッ!吐き気か?俺はこれで家に帰れるのか?いやいや塩の量が多すぎだろお前ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!。まぁ、次でリタイアしようとユガテASを目指します。

なんかすぐ喉が渇きます。これって水中毒??と思いつつ。走ろうとしても心拍が上がらない。75%MHR超えると自動的に脚が止まります。もはや上り下り関係なくインターバルです。ガス欠かなと思い、用意していたアミノ酸2600mgを投与。オエッ!こ、こ、これは、DNFチャンスかヽ(=´▽`=)ノ
残念!桃アレルギーなのに、アミノ酸粉末が桃味。゚(゚´Д`゚)゚。

走りだすとすぐ消えるエンジン。これはね、熱中症なんですよ。脳神経が筋肉を動かさないようにするものなんです。脳神経の指示による骨格筋のSTOP細胞化。゚(゚´Д`゚)゚。
タオルに包んで持っていた氷を帽子に中に入れました。ひんやりすると思いましたけどピンと来ない感じ。゚(゚´Д`゚)゚。しかし、徐々に徐々に、エンジンがもつ時間が長くなってきました。

ユガテAS。何か固形物を食わないとそろそろ燃料が空になりそうでした。いやぁ、しかし、おにぎりとかが喉を通らないですね。スポドリもオエッとしそうでしたし、お水最高!コーラーしか飲めません。胃は完全にやられっぱなし。初ウルトラでは心配でH2ブロッカーを用意しましたけど、使う必要がなかったので油断しましたね。まぁ、しょうがない。

徐々にスピードが戻り、ラン友私設エイドに到着。イヤン、恥ずかしくて素通りしようとしたらチアキさんに掴まれました。あのひんやりしたおしぼりで元気100倍!出来るだけ目を合わせず、記念写真一枚撮って急いで前に前に・・・。

走る前に気にしたのが雷雨。山の中だし、怖いっすよね。 雷なるわ、先の見えない雨は降るわ、所が、これが意外と爽快!道はもはや川の道。シューズは雨降る前から、水で濡れてるし、いっちゃえいっちゃえヽ(=´▽`=)ノ

徐々にペースを取り戻して、DNF予定地の丸山ASー49.2km地点。おお、本物のオクム姫(*´ω`*)。さすがサブ3ランナーだけであって、立派な太もも、うっすら割れた腹筋 (*´ω`*)。
カキ氷を一瞬で飲み込み、じゃDNF。奥武蔵ウルトラフルマラソンちょい超え終了。゚(゚´Д`゚)゚。

まぁ、折角だから、オクム姫と記念写真。自撮りで、顔だけ一緒に撮ろうとしましたけど、全身撮影を強く勧めるオクム姫。走る信者を捕まえて写真撮ってもらいました。申し訳ございませんm(_ _)m
後で写真見て、「なるほど」(*´ω`*)bpm

不思議と元気100倍。
ここからは、上り下り関係なく快走でした。日頃磨いた下りテクニックが冴えましたね。雨の中を快速で・・・。かき氷のせいか、お腹が少々痛かったですが、お構いなくイケイケモード。69km地点までほぼ5分20秒ペース。エイドも走りながら補給。しかし、69kmでエンストしました。゚(゚´Д`゚)゚。

ハンガーノックΣ(゚д゚lll)ガーン
一度経験したと思ったんですけど、それはハンガーノックではなく単なるヘタレ。゚(゚´Д`゚)゚。 下りなのに動けない。極度のめまい、幻覚、幻聴。じっとするしかなかったです。
「大丈夫ですか?」「お水のみますか?」
通る信者達が気を配ってくださいました。やっぱりコーラーだけでは走れない。
次のエイドまでが遠い遠い。ふらふらしながら。10m進んで休憩を繰り返し、やっと70kmのユガテAS。エイド近くでエンストになって助かりました。ここまで来てリタイアは悔しすぎる。ゲローしてもいいから、とりあえず色々口にしました。何を食ったかは全く記憶に無いです。゚(゚´Д`゚)゚。。

ここから、再び歩き走りのインターバル。レベル低い。キロ7分のインターバルなんてやったことねぇな。清流ASに至る最後の坂が、きつ~~~~。もうオクムなんか走りたくねぇ。゚(゚´Д`゚)゚。

清流ASでも色々食って、鎌北湖AS目指して、最後の激下り。もはやテクニック無いです。やっとキロ6分。涙うるうるです。レイコちゃんの気合の入った応援でかつを入れ、表情管理バッチリ。

残り3km。77kmまで来たら、もう倒れそうです。フィニッシュラインにはラン友といけのすけさんがカメラ持って待っているはず。脚を止めて力を蓄えます。力がないと表情管理ができません。

フィニッシュラインが見え始めました。渾身の力で、フォームに気を配りつつ、ラスト表情管理。ストロボが光ります。渾身の力で一生懸命に表情筋を動かします。

9時間38分23秒でゴールヽ(=´▽`=)ノ


オクムなんか走りたくもないと思いましたけれども、筋肉痛が抜けつつの今頃、来年のリベンジを誓うのは、きっとオクムウィルス感染症候群っすよね(・∀・)ニヤニヤ

f:id:Sphingoid:20170427130034j:plain

 

 

800m x 6

3日間、サボリウイルス退治作戦のお陰で大分上がってきた感じ。

水曜はポイント練習。

今年のテーマは昨年の坂と違いインターバルがメイン。

平日は本数を稼ぎにくいので800m x 6本線がいいかな・・。できれば8本だけど、今日も起床と同時に即気絶。昨日との違いは気絶10分後に目が覚めました。

さて、1800kmも走り込んだAsics sotiemagic とNike zoom speed racer 4は少々休んでもらって、新たな気持で本日はNike zoom speed racer 6をチョイス。60kmしか走っていない新米です。

日々コンディションのブレが激しい体質の僕は設定ペースというのではなく感覚ペース。Peter Thompson's intervalはスピード走がちょいぬるく、リカバリー走がちょい速い。また、スピード走も2段階の緩急をつけるのが特徴。気になる方はご参考までに↓・・。

 

sphingoid.hatenablog.com

 



ネットで探してみたらクルージングインターバルというのがあってそれに似ている。なんでこんなことするのかというと乳酸稼働率を上げるため。あくまでも代謝経路における乳酸のエネルギー化の仮説に基づく話で、こうやればいいという実証的な根拠はない。ともあれ、これはお気に入り。心臓が口から飛び出てきそうな1000m5分回しとかに比べりゃ、楽とまでは言えなくとも、まぁまぁやっていけるし、個人的には岩本式15kmBUよりは楽な気がする。

本日はまぁまぁの調子でも走ってみたらやっていきそうな気がしたので、ハーフペース800mーウルトラペース400mー10kペース800mーウルトラペース400mをこなした。フォーカスは400mリカバリで挫けずケイデンス180spm以上を稼ぐこと・・。

無理なく6本Complete!
クルージングスキルはまだまだやのぉ(´Д`)ハァ…

18本はやれそうだが、時間がなく退散。残りは土曜日へ・・。。

残念ながら、稼いでおいた脂肪量が残り少なくなりました。しばらく気を付けなければ(´Д`)ハァ…


f:id:Sphingoid:20170426084821j:plain

 

抜けたか?サボリウィルス

アラームに合わせて目が覚めましたが、即気絶。

まだまだサボリウィルスが抜け切れていない様子。

 

びっくりして目が覚めたらもう5時26分。゚(゚´Д`゚)゚。。急いで着替えて外に・・・。

5時30分を過ぎてしまったので今日はルーチン2で・・。

昨日より全然動きがいい。調子に乗ってちょい飛ばしてみる。全盛期に比べたら遥かに遅いがまぁまぁ動きはできてるから良しとしよう。

脚の運びに集中するあまり上半身との連携が悪いのが僕の悪い癖。今日はスピード走の際、上半身との連携にフォーカスしたが、ちょっと油断するとずれてしまう。今後の課題として・・・。

ルーチンの最大の目的は乳酸のエネルギー化あり、追い込んで溜めた乳酸を徐々にスピードを減らしながら消費していく。これはPeter Thompsonの理論であるが、科学的根拠はない(笑)。まぁ、気のせいといえばそのとおりだが、やってみると徐々にスピードを減らすことがなかなか難しい。Peter Thompson 曰く、徐々にスピードを減らすのは自転車のペダリングを止めても勝手に回るような感覚(Roll-on)と言っていたが、大概は勝手に止まる(撃沈とも言う、笑)。この辺今日は昨日よりよかったけど、60点かな・・。

 


f:id:Sphingoid:20170425084358j:image

 


f:id:Sphingoid:20170425084412j:image

サボリウィルス退治作戦

やはりこのままではやばいっすよね。

 

残り1ヶ月あまり、なんとかせねば。

 

まずはサボリウイルスから抜け出すことが重要。僕は全く無理しませんが、ここは無理せねばなりません。

 

アラームの音で5時に目が覚めましたが、気絶寸前でした。着替えするまで何度か寝落ちでやばかった。玄関を出るまで油断してはいけません。玄関で寝落ちた専科5犯です。100円ショップで購入した綿棒で丁寧に脚をマッサージします。これで筋肉を活性化します。いよいよ玄関です。紐を玄関で結んではいけません。そのまま逝っちゃう可能性大です。とりあえず外で紐を結びます・・・。

本日のWorkOUT!
ちょっと早めに出ましたので、ルーチン3で11km。

体重をはかったところ、稼いた脂肪量から、しばらくは心配なくトレーニングできそうです(笑)。

 


f:id:Sphingoid:20170424092444j:image

 


f:id:Sphingoid:20170424092456j:image

 

重症ですーサボリウィルス感染症候群

ヤバイヤバイ言っているなりにはモーティベーション湧かず毎朝走らなくていい理由を探し出す始末です。

 

金曜日はさすがに捜査疲れが溜まりダウン。久しぶり熟睡した感じで、土曜日の目覚めもシャキンでしたが、ベッドの上でゴロゴロ。午前中の捜査を片付けて午後にでも走ろうかなと思ったら、空はすぐにでも雨が降りそうな。。。降ってないんですけどね。。。空色を理由に脂肪稼ぎと久しぶりにお酒を飲みましたら、即撃沈!

 

日曜の今日もベッドでゴロゴロ。適当に食パン2枚囓って、ス-パーサイヤ人のむっちゃくちゃな暴力を感想して、いやぁ、いくら引退したとはいえ廃人ゴッコはあかんやろ。とりあえず公園にきて、超スーパーチンタラジョグを3kmほどしたら撃沈。ベンチで座り込みブログ更新する始末(笑)(笑)(笑)。

 

重度のサボリウィルス感染症ですわい。。゚(゚´Д`゚)゚。
f:id:Sphingoid:20170423111129j:image