元ランナーの捜査日誌

日常のお話です。(今後未定)

さよなら

Sortiemagic 殿

今まで長い期間、支えてくれてありがとう。

あなたに支えて頂いた1855km、とても感謝しています。

あなたとの出会い、あなたの初マラソンはつくばマラソンでしたね。サブ3.5を目指したレースでしたけど、残念ながら期待に添えることは出来ませんでした。それをあなたのせいにしましたね。ごめんなさい。

あなたは優秀なシューズでした。あなたと楽しんだキロ3分台のスピードを忘れることは出来ないでしょう。

あなたの独特なクッション性は正直に苦手でしたね。私の技術問題でしたけど、あの柔らかいクッション性に慣れるまでは結構時間がかかりました。

あなたとの相性がとても良くなったごろ、あたしは彩湖ウルトラマラソンでとても満足すべき記録をだしました。あなたがとても優秀で頼りのあることが証明されてとてもうれしく思いました。

あなたとは奥武蔵ウルトラマラソンも、グリーンラインチャレンジも一緒でした。密かに行っていた奥武蔵での練習もあなたと行きました。インターバルも、坂も、ありとあらゆる練習に尽くしてくれました。ありがと!

あなたの最後のレースはオクムミニー(奥武蔵毛呂山仰天ハーフマラソン)でした。現役としては既に寿命が過ぎた1500km以上を走ったあなたを、引退レースとして奥武蔵に連れていきました。華を添えるべき引退レースでしたが、ハーフにもかかわらず、撃沈してしまい、不甲斐ない引退レースとなりました。極めて残念と言わざるをえません。

本日を持ち、あなたとはお別れとなります。寂しい気持ちいっぱいでありますが、再び会えるその日まで、精進してまいります。

改めまして、ご引退を祝福とさせていただきます。


窓際特別捜査員 拝

 


f:id:Sphingoid:20170519092621j:image


f:id:Sphingoid:20170519092649j:image

Movement checklist

色々と捜査に神経を尖らせている状況でもあり、再び睡眠障害

目が覚めたら2時50分でした(´Д`)ハァ…ねむれん・・。

眠れんのでちょっとだけネット捜査という名目で夜更かし・・。

ちょうど4時・・。ちょっとだけ寝ようか・・。

(´Д`)ハァ…最近色々な事情で走ってないので、このままじゃサボリウイルスの餌食になってしまう。ちょっとだけ寝たが、サボリウイルスの餌食にはなりたくないからか、4時半に目が覚める。

5時ランは健全たるランナーだが、4時ランは変態の証という変な考えもあって、迷い迷い。しかし、ここでサボリウイルスの強力なパンチを一発でも食らったら、そのまま撃沈しそうな雰囲気だったので、急いで着替え、禁断の4時台ラン(´Д`)ハァ…

昨日のドーピングもあり、結構休んだこともあり、今日のムーブメント最高!
動きは大迫傑くんにまけないけどタイムは田村亮レベルだ (笑)。

そもそも、君、毎回動きがどうのこうの、ムーブメント云々してるけどそれなに?

チェックリストでまとめました。

1.リラックスして走ったか。
基本です。力むも地面を蹴るか引っ掛けるかになり、脚、足にダメージを知らず知らず残します。

2.ケイデンス180spm (steps per minute)以上をキープしたか。
1分間180歩以上はランニングエコノミーを実現する上で重要な意味を持ちます。180以下では上下運動が大きくなりランニングエコノミーが悪くなることが知られています。

ところが、簡単に180spm以上出るランナーがいる反面、なかなか出ないランナーもいます。ケイデンスはMuscle-tendon elasticityが関係しています。日本語にすると筋ー
腱-弾性のことで、先天的に決まるものです。これは実際バネを意味していて、同じケイデンスを刻んでもタイムが変わってくる原因にもなります。ですから、才能の領域とも言えますが、ある程度練習を重ねることで180以上のケイデンスは誰でもキープすることが出来ます。

昔僕は全然駄目でした。それで導入したのがデジタルメトロノーム。恥ずかしかったですけどメトロノーム180の練習を重ねて、いろいろなケイデンスを試したところ大体186spmで楽な最速が可能であることがわかりました。その後メトロノームとはさよなら。次にFootpodを使いました。今は面倒くさくて体感だけで走っています。

3.一歩一歩淡々と刻んだか。
走りが雑な理由はペース感覚を失うところにあると思います。遅いと思っても丁寧に一歩一歩を刻むことが後半の失速を防ぐと確信します。

4.踵をお尻方向に引く意識に集中できたか。
この辺はランニングのWheel analogyを維持し、地面とのコンタクトタイムを短く持つ上、重要なポイントです。踵をお尻方向に引くには腸腰筋3:ハムストリング7の力配分が必要です。

また、踵を素早く引くことにより、股関節の可動域を制限することが出来、フォームがコンパクトになります。ストライド走法のように股関節可動域を広く持つことで良い記録を出す選手もいますが、若いうちの話で、おっさんは小股に限ります。毎回同じこといいますが、おっさんは気力より技術です

「それじゃサブ3できねぇよ」というご意見あるかと思いますが、フォームがコンパクトで股関節可動域が狭くても、接地時間が短く、滞空時間が伸びることで、物理的ストライドは大きくなります。

5.表情管理は出来たか
市民ランナーにおいてはもっとも重要な項目ではないかと思います。私のレース目標はいつもながら①表情管理、②表情管理、③表情管理でした。

この辺、今になってはほったらかしにされています。゚(゚´Д`゚)゚。

f:id:Sphingoid:20170518093634j:plain

第10回戸田・彩湖ウルトラマラソン、70km、6時間28分6秒 

 




昨夜の乱闘劇と今朝のドーピング

昨日は容疑者の犯行動機完全解明と背後勢力を特定するための作戦に出た。

敵のアジートに蛍光標識を入れ反応を見極める作戦で、そんなに難しい作戦ではないが、個人的には不慣れな作戦。

緊張感と共に全神経を集中して蛍光標識を入れるつもりだったか、自分の指を標識する、なんともアホくさい実態。

へぇ~~~チキショー俺の指光ってる。
肌が荒れるほどのきつい洗剤で15分ほど手を洗い、付いアセトンまで使い、除染。

手術用手袋とゴーグルで完全防備して2回目の標識導入。作戦は成功した。人を肥満に追い込め糖尿病を誘発する背後勢力の正体がついに現れた。全く意外なやつであった。
F◯◯k!

こっちも色々と被害が・・・。クロロフォルムを吸いすぎたか、めまいや頭痛が・・・。作戦結果の分析解読も終わってないのにダウン!そのまま夢の世界へ・・・。

今朝起きたら、昨夜作戦後遺症か重苦しい体。サボリウイルスの猛攻を受け立ち直れない撃沈。結局寝坊。これでポイント練習3回をさぼってしまうはめに・・。ランナーじゃないのでまぁいいけど・・・。

この作戦暫く続く!気力を振り絞るためドーピングを!

オクムの結果が透けて見える(笑)


f:id:Sphingoid:20170517091759j:image

ダイエットランナーに贈る助言

今日は休みました。
動きが悪いときは無理せず休みます。世の中は疲労抜きジョグとかいいますが、ジョグで疲労が抜けた経験は全くありません。まぁ、ジョグが下手だからかもしれませんし・・・。

(´Д`)ハァ…起訴文作成を頑張るとか言ったものの、家にいると眠いです。自律神経の乱れかな(´Д`)ハァ…結局は起訴文作成の為の情報収集という名目でネットを(笑)・・。

現場に戻る途中(現場にいる時間長いのでこのような表現になっています)はちょっとだけ脚の性能テストを・・・。まぁ、確かに動きは良くなりましたが、ちょっとKnee driveのバランスが取れていない現状でした。明日は軽くルーティン1にして、明後日激しくぶつけてみたい・・・。こういうのをメリハリと言います(笑)

さて、ダイエットランナーに助言と言うか忠告と言うか・・・。


世の中には色々な情報があり溢れ、昔と違いちょっとだけネットを調べると簡単に色々な情報を手に入れることが出来ます。その中では事実無根のものも多い。事実のように見えても、時代は流れ、もはや常識は非常識化することもしばしばあります。

僕も所詮はカテ4のダイエットランナー出身です。外見細身であなたがダイエットが必要な人間だとは思わない意見多いですが、実はこのような細身のメタボがたちが悪いんです。糖尿病から心筋梗塞に至るあらゆる数字がむしろ肥っている人より悪い場合があります。WHOの肥満規定はBMI30以上とされていますが、BMI30を超える日本人はそうはいないです。にも関わらず、メタボもしくはメタボ予備軍と思われる人は結構多いです。従って、会社の血液検査で健康と思われる重たいおっさんはサブ3目指して体重をどうにかしたいという考えは果たして正しいでしょうか?軽けりゃ有利ですが、サブ3の妨げになる要因は体重だけではない気がします。

世の中に科学的な根拠のないダイエット法はそうそうありません。全て何らかの根拠はあります。常識に思えて実は非常識なのがカロリー計算です。ランナーなら皆経験しています。マラソンの次の日は体重の倍返し・・・。1日1000kcal摂取してもそれが全部糖質ならダイエットは諦めたほうがいいと言えます。なぜなら体が脂肪を蓄える主な原因はインスリンの作用なんです。しかし、インスリンは筋肉を作るときも働きます。だからダイエットは難しい。筋肉が多いと重いです。差があると言えば、筋肉は脂肪に比べ増えにくい。

運動すると体重が減るかというと、そりゃ減りますね。カロリー論でもそうですし、筋肉対比脂肪論でもそうです。僕も走り初めはあっという間に減りましたがある時から減るところかチビリチビリと増える現象に会います。停滞期と呼ばれる現象ですが、実はなぜ停滞するかはよく解っておりません。

長距離ランナーおよび持久系スポーツ選手を対象にしたある研究でわかったことは体内コルチゾール(Cortisol, Corticosterone)の濃度が一般人に比べ高いことが示されています。これなに?一般的にはストレス性ホルモンと呼ばれるコレステロール誘導体です。体がストレスを受けると副腎皮質から産生されます。これは脂肪燃焼を抑制する効果があり増えると痩せにくくなります。だから悪いやつがと言うとそうではありません。アレルギーや感染症を防ぐ働きもあり、必要だから増えるわけです。で、何がストレスかというと長時間の運動による疲労や痛みがストレスで、これが引き金になりコルチゾールが増えるわけです。

 

ジョグで痩せるか?というとそりゃ痩せます。筋トレで痩せるかというとそれも痩せます。でも痩せないのはダイエットランナーであるあなただけ?非常に悔しいです。

筋トレはクレアティンーリン酸系のエネルギーシステムです。筋ボリュームが増え脂肪燃焼を促す作戦です。でもこれだけでは脂肪がそんなに減らないので、ボディービルダーもジョギングをします。


そもそもジョグで痩せるという理論的は背景には、有酸素性代謝と無酸素性代謝のエネルギー産生メカニズムに差があるからということです。つまり、有酸素運動は主に脂肪を消費して無酸素運動になると主に糖質を消費するという話で皆知っています。逆に無酸素運動ではやせないか?と言うとそんなことはありません。ウサインボルトが肥っているとは思いません。無酸素運動でも痩せる根拠はEPOC (Excess post-exercise oxygen consumption)にあります。EPOC,運動後余剰酸素消費量といいますが、激しい運動後に運動を中止しても体は酸素を消費する現象です。この際に脂肪が燃えます。運動生理学分野では注目されている生理現象であり、GarminとかSuuntoの運動強度を示す数値はこのEPOCから見出される数値です。時計が示す数値は心拍数ベースの比較的単純なアルゴリズムなので、ペース走やビールドアップ走で高く表示されやすく、インターバルでは低く表示される傾向がありますが、実際の測定ではインターバルのほうが高いEPOCです。

紹介した例を全部まとめると痩せにくく肥りにくくという現象の根底には恒常性(Homeostasis)という生命現象があるわけで、痩せるためには、騙し騙し、この恒常性をすこしずつ崩していく粘りが必要です。

まとめますと、
1.偏ったメッソッドは使うな。そういうメソッドはすぐもとにもどる。楽で痩せるには下剤しかないけどそれじゃ健康を損なう。

2.好き嫌い言わずまんべんなく食え!代わりに糖質3割カットして。単糖(ブドウ糖、果糖)や二糖(麦芽糖、砂糖)には気をつけろ!

3.走っていいよ。ながく走ると駄目。ジョグばっかりでは限界がある。ながく走らず痩せる効果を引き出すにはEPOCを狙え。強度だけに絞ると故障の返り討ちにあう。週1-2で十分。BUでもインターバルでもなんでもいいから強度の高いランニングを入れて、つなぎの日はジョグを短くしろ。メリハリを距離と捉えないこと!走り方にもよるけど大概は90分が限度で重いランナーは60分で絞る。

4.どうしてもながく走る必要があるランナー、長いのが宗教化しているランナーは省エネーフォームにしろ!


 

ちょっとだけ不調

今週は雨でポイント練習が出来ませんでした。まぁ、いいんです。


それより今週はなんとなくムーブメントが悪いんです。今朝は気分転換兼ねて短めのインターバルを入れ、ムーブメント改善を図りました。が、400m x 5本でイマイチ改善の見込みがありませんでしたので打ち切り!

今週は48kmを走りました。(十分です)


ムーブメントが悪いのは、たまにあることです(夜更かしが原因であることもよく知っていますー(笑))。

スランプとかそんなものはトップアスリートが原因不明の不調に落ちいた際使う表現です。僕は単にへたれなだけですから、何れ良くなると思います。

期待していたランスマのはぶくん、藤森くんのサブ3.5は両者ともだめでしたね。
はぶくんは、ちょっとだけ残念。まぁ、痙攣というのはよくわからないものですから・・・。あまり攣ったことのない僕はよくわからない世界です。

で、サブ3.5ってそんなに難しいものでしだっけ?

一度サブ3.5目指して2014年つくばを走りましたが、3時間36分39秒で駄目でした。やはり35kmで撃沈されました。

年間フルマラソンは1本しか走らないので感覚がよくわからないんです。゚(゚´Д`゚)゚。

初3.5は2015年、記念すべき第1回さいたま国際でした。
撃沈されることなく、3時間24分24秒。

昨年のつくばは、ほぼ練習もできず、絶不調のコンディションの中、時計も壊れてペースもわからぬまま走って、3時間23分50秒でした。やはりフルマラソンは、楽→楽な最速で十分行けることを確認したレースでした。おまけ付きでネガティブスプリット。

まぁ、レースは引退するといいましたので、今年はわかりません。目標がサブ3というのもありませんし、そんなにその記録が欲しいという気持ちもないんです。

さて、ランが不調なので、ちょっと集中して起訴文書きますかね・・。

 


f:id:Sphingoid:20170514092344j:image

市民ランナーのカテゴリ

いろいろと捜査ストレスが溜まってしまい昨夜は呑みました。お陰で今朝はコンディション上がらず、チンタラEasy paceで10kmほど・・・。

勝手に市民ランナーカテゴライズしちゃいます。昨日の記事にも市民ランナーカテゴリ4とが書きましたけれど・・・。

市民ランナーカテゴリS
本当の意味で市民ランナーとみなすには無理がある。まぁ、あえて言えばランナーフリランサーかな・・・。トップアスリートながら実業団などに所属しないランナーのことです。兼業する場合もあります。

市民ランなーカテゴリ1
有望な長距離競走選手出身で、わかいごろ故障などによりパッとしない選手生活を送った人々。整体師、理学療法士などの職につき(その他の職も含む)、何かを悟ってしまい再び走り出した市民ランナー。東京マラソン準エリート枠は大概市民ランナーカテゴリ1が締める。

市民ランナーカテゴリ2
陸上以外の持久系スポーツ(水泳、チャリ、氷上など)からマラソンにのめり込んだ人。球技の中で高い心肺能力を要求するスポーツ(サッカー、バスケット)から転身した人。山岳部出身者。サブ3はそんなに苦労せずに達成できる(意外と水泳はそうでもないー笑)。

市民ランナーカテゴリ3
学生時代に陸上短距離(ここはほんとうの意味で短距離だよ。400mまで)部活経験者。草野球、高校野球経験者(軟式を含む)。テニスなどを趣味としてやってきた者。その他、体動かすのが好きでアウトドアー生活を送っている者、サーファーなど。柔道、空手、レスリング、ボクシングなどの格闘技出身者。その他学生時代あらゆるスポーツを経験したが、長年スポーツから離れ中年を迎えた人々。ここも本気だせばサブ3。だが、記録は実際バラバラ・・。

市民ランナーカテゴリ4
運動とは無縁の者。運動会で90%以上ビリを担当した者。運動音痴と呼ばれたもの。オタク。血液検査であらゆる数値がおかしくなり急遽ジョギングを初めた人々。ダイエットランナー(俺が応援しますぜ~)。故障率もめっちゃ高いが、ランニング愛は他のカテゴリに負けることなく、もはや宗教化していく。この辺のカテゴリはギアに対するこだわりが半端ない。ウェアー、ギアー、シューズの販売など、マラソンブームに則って派生している所謂マラソン産業を支えるカテゴリー。何か目指している?と質問すると、実際何も目指してはいないが、夢はサブ3もしくはサブ4。ランニングが宗教化していく課程で超距離(100マイル以上、24時間耐久以上)の才能に気付くのも大体この辺のカテゴリ。

因みに俺はカテゴリ4の元ランナーです。

 


f:id:Sphingoid:20170512093852j:image

Training policy とシモネタ??

レース以外雨の中では走りません。ポリシーです。
梅雨時期のどうしてもというときは遊園地(ジム)行きます。
ということで、昨日は雨で休足。
水曜の休足はポイント練をサボることになるのでちょっと痛々しい。

 

因みに、Training policyをざっくりまとめると
1.雨では走らない
2.距離を練習の指標としない(距離走は致しません)
3.パフォーマンスが低下するときは休む
4.ケアーせず練習を続けない(ケアーと言ってもフォームローラー抱っこしてゴロゴロするだけです)


1日休むと、サボリウイルスの猛攻に合います。今朝も2度気絶後、なんとが出走。
ルーチン3で、12km走りました。動きは全くよくなかったです。気持ちはキプチョゲなのに、体はピコ太郎でした・・。

今朝からランパンです。
好みのランパンはインナー付きのやつ。
レースではインナー付きの後ろポケットいっぱいあるやつで・・・。
インナー付きなので下着なしです(当然か!)

知り合いに聞いてみるとそれぞれ好みがあって、その中でインナー付きは履かないという人もいました。その理由はふりちんが嫌ということでした。

生まれて始めて聞く単語、「ふりちん」。
はしめてきく言葉なのに妙にわかります。
細かいところですが、振りちんかフリーちんか、定かではありません。

自分大好きな人間として、レースで自分の走る姿が写った写真見ると・・・。
うん・・・・、確かにふり~~~やのぉ(笑)

まぁ、フルマラソンまでの短距離は、余裕が無いので人様が何を履いているかなど興味もないし、記憶の中にもないですが、中距離からは多少ながら余裕があるので、色々なランナーの色々な服装を宥めることも、まぁ、中距離ならではの楽しみです。

自分の服装じゃないのに、なんか恥ずかしい気持ちになるのがタイイチ(タイツ一枚)。このタイイチがめっちゃ格好いい人もいるけど市民ランナーカテゴリ4に行くと、うんんんん、なまなましくて恥ずかしい。イチロと江頭2:50との差といえばわかると思います。

僕が見ためっちゃ恥ずかしい服装ナンバー1は女性100m走のパンツを履いたおっさんでした。中距離でこれ履いて走るおっさん。お腹がパンツの上に溢れています。汗びっしょりで濡れたパンツが透けてお尻の割れ目が(汗、汗)


f:id:Sphingoid:20170511085513j:image
f:id:Sphingoid:20170511085525j:image