元ランナーの捜査日誌

日常のお話です。(今後未定)

10月のまとめとサボりウイルス感染症からのレースペース

10月はいろいろあって14回しか走れず。
走行距離は139.9km。
距離は十分だが、乳酸貯めが2回しか出来ておらず、つくばはややピンチ・・。

10月の24日に寝違いで首を痛めてから、一気にサボりウイルスに感染。
9日にぶりラン、Race paceの楽な最速。
前回よりキロ12秒ほど遅れて5分11秒前後・・・。
テーパリング削ってどこまで上げられるか・・・。

f:id:Sphingoid:20181102093326j:plain

 

うざいやつはこちら・・・。
ケイデンスの遅れが目立つ(´Д`)ハァ…

820m-R

   

Rounds

Pace

Spm/2

1

0:05:25

89

2

0:05:12

90

3

0:05:15

90

4

0:05:14

90

5

0:05:16

90

6

0:05:06

90

7

0:05:06

91

8

0:05:07

90

9

0:05:03

90

10

0:05:03

91

Average

0:05:11

90.1

 

タイツがきつくて1200m - R 400m x 4で撃沈

ちょっと寒いかなという気がして、今朝はタイツというものを久しぶりに履きましたが・・・・。

昔はそうでもなかったのに今はきつすぎてこれで走れる気にならなかったのですが・・・。

これもある意味負荷かなと、思い込ませて、1200mーR400mに無謀なチャレンジをしたのですが・・・。

案の定、4本で撃沈しました(・_・;)ん
やっぱ、Freeちんじゃなきゃだめなんだ・・。😜😜

反省の青汁飲んでます。
やることは全部やる。先週はサボりウイルスにやられて大して走ってないし・・・。
今まで負荷として利用してきた体重も、テーパリングに向け減らさなきゃ・・・。

青汁生活3日目に突入しますが、すっと2kg減量で、今朝60kg切りました。

 

 

 

やっとキロー5分ー多分これじゃ後半撃沈だろう。

一晩準徹夜をしただけで体調を崩してしまう虚弱体質です。

一週間ぶりに、レースペース

見透かされているのかつくばはDブロックでした。

外に出たらさむ~い

 

練習しなくても寒いとペースが上がるぽい
やっとこさ楽な最速は5分/km(多分これじゃ後半撃沈かも・笑)

 

820m-R

   

Rounds

Pace

Spm/2

1

5:09

91

2

5:08

91

3

4:58

91

4

5:01

92

5

4:54

93

6

4:58

92

7

4:57

92

8

4:57

92

9

5:00

92

10

4:57

92

11

4:50

93

Average

4:59

 

毎年同じことの繰り返しで、今年も結局は徹夜の気がするー懐かしい写真一枚

締め切りがある文書ってなんなんでしょうね。

ちょくちょく書いておけばよかったのに~と考えつつ、毎年が同じで、結局は締め切り間近になって、やっとこさ書き始める・・・・。

うん~~~~~~でも、うまく行かねぇ・・・。

オクムシーズンのまっ最中でいつもの締め切りだけど、2年ほどオクム行ってないので、体力的には徹夜OK! みたいな(笑)


懐かしいオクムの写真がありました。
おっさんが居て残念とか言われましたけど、おっさんが居てむしろコントラストがつくものです。

f:id:Sphingoid:20181018141904j:plain

俺流マラソン練習の組み立て方と些細なことながら重大なトラブル

(´Д`)ハァ…
ラソンに専念死体したい気持ちは1ナノメートルもないが、趣味であれ何であれ、あの完走証に書いてある数字は、世界記録とは無縁とは言え、1秒でも低い数字がほしいし、達成感というのはそんなもんだろう。

 しかし、本当のこと言えば良い記録がほしいわけでもなく、レースを完璧に制御して、イーブンもしくはネガティブスプリットで、表情管理がバッチリ決まれば、尚更達成感は倍増する。

 

例え、フルマラソン3時間10分台だと僕にとってはすごく良い記録であるが、前半突っ込んで、後半は制御もクソも、撃沈してぼろぼろになってしまうと、完走とは言え、達成感は半減するだろう。むしろ、3時間半でいいから、前半は余裕を持って楽しみ、後半は頑張っている自分を楽しみ、フィニッシューラインでは満面の笑顔を楽しみ、ゴールした後はぼろぼろになった自分を楽しみ、次の日から数日は筋肉痛という名のご褒美を楽しむ理想やねん

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 

 

 俺流、練習の組み立ては極めてシンプル。他所から見れば、いろいろやってるように見られるかも知らないけど、実にシンプルでたいしたことはやっていない。

 組み立ての3代原則は、負荷走、回復走、持続性である。

 

 やっぱり負荷がないと伸び悩む。だからといって負荷ばかりだと持続できなくなる。

 うまく、負荷と回復のサイクルを噛み合わせれば、週5-6日は走れるし、1ヶ月持続すれば、フルマラソンが走れる脚ができる。欲張って、負荷を強めに入れすぎると、回復が遅れてくる。つまり、最も大事なのは自分の身体との会話である。

 仕事に忙しい市民ランナーは土日をフル活用してセット練とかでなんとかなるだろうという考えもあるが、僕の経験上、持続しないとなかなかうまくいかない。

 

 回復は単に休んでは行けない。回復はある意味負荷より重要かもしれない。なぜなら、負荷走に向けた準備をする時間に当てるからだ。梅雨の時期とかは雨のせいで走るタイミングを逃しやすく、ある週は負荷ばっかり掛けている自分がいたけど、大概はいい負荷にはならなかった。

 

そもそも負荷とはなんだろう?負荷走は、乳酸性閾値以上のスピードで走ることを意味する。乳酸性閾値は血中乳酸濃度4mMに達するスピードが一般的に利用されている(本来の意味とは少々づれるけど)。まぁ、いちいちチェックする市民ランナーは稀だろう。
 

これって大概、最大心拍数の75-80%に当たるが、心拍数は個人差が大きく、実際に最大心拍数を測定することは非常に困難である。

 

だから、いろいろと面倒くさいのではぁはぁぜいぜいするスピードでいいと思う。ハァハァゼイゼイだと長くは走れないので、休みを入れる。この休みがインターバルである。

 僕の場合は水木のどっちか土日のどっちかに負荷を入れる。
 どの程度入れるんですか?
  まぁ、人によって違うでだろうけど、回復が遅い人は30-40分、回復が速い人は60-90分で充分ではないか(Warm UpとCool Downの時間を除く)。

 回復は単に休むことではなく、ジョグったり、ドリルしてフォームを整ったりする。これがあるからこそ、負荷走で最大パフォーマンスが発揮できるのである。

 これで順調に回していけば走距離は大体月300km前後、ちょっとサボっても200km前後である。初心者は100-150km前後になるだろうが、レースの内容を詰めるのは距離とは無関係だと思う。

 

 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

朝しか走る時間がなく、さらに生まれつき虚弱体質の俺は、ある程度生活リズムをストイックに整う必要があって、そうしないと、延々とさぼってしまうことが悩み。ちょっと酒を飲んでしまうと次の朝は走れんだろうし、雨でも降ったら、また走れんだろう。

 だから、毎日の天気予報が気になるが、今の時期、秋雨前線がうろちょろして、うむむむ、気になるし、天気予報だって、発表する会社によってまちまち違うし・・・。

 負荷走の前倒し、後ろ倒しとか・・・。あたりが悪いと1週間ずっと負荷走ばっかり(と言っても負荷は週2が上限だし)。

 で、今朝も負荷走に行くか回復走に行くか悩んだ末、半端なレースペース。

 面倒くさがり屋で、この前買ったばかりの、安い安いAdidasが足に合わなくて、普段履きに降格させたにも関わらす、そのままそいつで出ていく始末。

 復帰間もないごろ、普通のやすい靴下で走ったら、母指球側面にタコができてしまい、これが常にチクチク。

 Urea塗って削ればよかったものの、試したいものがあってサリチル酸を塗って固めてみたら、これが思いのよらぬトラブルに発展。タコが丸ごと捲れてしまったのさ(つд⊂)エーン

 

 レースペースは先週よりキロ5秒ほど上がりました。ケイデンスは90-91 spm/2。

 

 明日の負荷走は未定です(´Д`)ハァ…。


f:id:Sphingoid:20181016113200j:plain

ライバルがレースに怯えて今日は40km、明日は30km予定と距離を貯めるとき、俺は黙々と乳酸を貯める

42.195km!

短距離だけど、レースが近づくとプレッシャーが・・・。

短距離だけど、自分は42.195kmを走りきれるんだろうか・・・。

 

不安だよ。一度は予行練習として走っておかねば・・・。走り込み大事。

そして、あなたが距離を貯めるとき、俺はすぐいの手を乳酸に求める。

乳酸こそ持久力の根源であろう!

で、せっせと800m―R400m x 6本―R400m 挟んで800m―R400m x 6本。

動きもまぁまぁだろうし、動きなりのタイムで、何一つ自慢げなところがないけれど、まぁ、頑張った。

クールダウンちょっと長めで撃沈!北区帰宅までがやばかったけど、頑張った甲斐あり、両脚太もも全壊!・・・の虚弱体質。゚(゚´Д`゚)゚。

うざいやつはこちら。

800m-R400m

           

Rounds

Time

Spm/2

Stride

Rounds

Time

Spm/2

stride

1-1

0:03:38

94

117

2-1

0:03:31

94

121

1-2

0:03:30

91

126

2-2

0:03:28

93

124

1-3

0:03:39

94

117

2-3

0:03:40

94

116

1-4

0:03:33

92

122

2-4

0:03:32

92

123

1-5

0:03:33

93

121

2-5

0:03:43

94

114

1-6

0:03:25

92

127

2-6

0:03:43

92

117

 

 

話変わりますが、今回日本新記録が出たシカゴマラソン

 

70代女性の世界新記録が出ました。なんと3:27:50 (・・;)

走距離、なんと週65マイル(104km)(・・;)

走距離もすごいけどのが、5kとか10kのSpeedworkを疎かにしないこと!

www.runnersworld.com

一皮むけそうな気がしたんだけど勘違いだった件

先週日曜日から体調を壊してしまった捜査員です。

筋肉痛+無気力+消化不良+胃部膨満感+頭痛・・・。

疲れか、風邪か、更年期が・・・。

「命の父」という薬あるかなと探してみましたが、「命の母」のみでした。

結論は虚弱体質ということでユンケル1本ー2日飲んでみたら少しは良くなったかな。

でも、今朝も頭痛でした。

でも、最近感じがいいんですよ。なんかいい動きできそうで、一皮むけそうな感じってあるんですよ。

ですから、走ってみました。メニューはレースペースで・・・。

まぁ、朝は動きが鈍いこともあるでしょうけど、それにしてもそんなにいい動きは出来ませんでした。軸取りが甘くて、接地点ーピンポイントに入れたのは2割程度かな・・・。

結論:いい感じでしたが、全くの錯覚でしたm(_ _)m

うざいやつはここ

820m-R    
Rounds  Pace Spm/2
1 5:16 91
2 5:16 91
3 5:18 91
4 5:16 91
5 5:14 91
6 5:12 90
7 5:16 91
8 5:13 91
9 5:09 91
10 5:16 91
Average 5:14