元ランナーの捜査日誌

日常のお話です。(今後未定)

市民ランナーのカテゴリ

いろいろと捜査ストレスが溜まってしまい昨夜は呑みました。お陰で今朝はコンディション上がらず、チンタラEasy paceで10kmほど・・・。

勝手に市民ランナーカテゴライズしちゃいます。昨日の記事にも市民ランナーカテゴリ4とが書きましたけれど・・・。

市民ランナーカテゴリS
本当の意味で市民ランナーとみなすには無理がある。まぁ、あえて言えばランナーフリランサーかな・・・。トップアスリートながら実業団などに所属しないランナーのことです。兼業する場合もあります。

市民ランなーカテゴリ1
有望な長距離競走選手出身で、わかいごろ故障などによりパッとしない選手生活を送った人々。整体師、理学療法士などの職につき(その他の職も含む)、何かを悟ってしまい再び走り出した市民ランナー。東京マラソン準エリート枠は大概市民ランナーカテゴリ1が締める。

市民ランナーカテゴリ2
陸上以外の持久系スポーツ(水泳、チャリ、氷上など)からマラソンにのめり込んだ人。球技の中で高い心肺能力を要求するスポーツ(サッカー、バスケット)から転身した人。山岳部出身者。サブ3はそんなに苦労せずに達成できる(意外と水泳はそうでもないー笑)。

市民ランナーカテゴリ3
学生時代に陸上短距離(ここはほんとうの意味で短距離だよ。400mまで)部活経験者。草野球、高校野球経験者(軟式を含む)。テニスなどを趣味としてやってきた者。その他、体動かすのが好きでアウトドアー生活を送っている者、サーファーなど。柔道、空手、レスリング、ボクシングなどの格闘技出身者。その他学生時代あらゆるスポーツを経験したが、長年スポーツから離れ中年を迎えた人々。ここも本気だせばサブ3。だが、記録は実際バラバラ・・。

市民ランナーカテゴリ4
運動とは無縁の者。運動会で90%以上ビリを担当した者。運動音痴と呼ばれたもの。オタク。血液検査であらゆる数値がおかしくなり急遽ジョギングを初めた人々。ダイエットランナー(俺が応援しますぜ~)。故障率もめっちゃ高いが、ランニング愛は他のカテゴリに負けることなく、もはや宗教化していく。この辺のカテゴリはギアに対するこだわりが半端ない。ウェアー、ギアー、シューズの販売など、マラソンブームに則って派生している所謂マラソン産業を支えるカテゴリー。何か目指している?と質問すると、実際何も目指してはいないが、夢はサブ3もしくはサブ4。ランニングが宗教化していく課程で超距離(100マイル以上、24時間耐久以上)の才能に気付くのも大体この辺のカテゴリ。

因みに俺はカテゴリ4の元ランナーです。

 


f:id:Sphingoid:20170512093852j:image

Training policy とシモネタ??

レース以外雨の中では走りません。ポリシーです。
梅雨時期のどうしてもというときは遊園地(ジム)行きます。
ということで、昨日は雨で休足。
水曜の休足はポイント練をサボることになるのでちょっと痛々しい。

 

因みに、Training policyをざっくりまとめると
1.雨では走らない
2.距離を練習の指標としない(距離走は致しません)
3.パフォーマンスが低下するときは休む
4.ケアーせず練習を続けない(ケアーと言ってもフォームローラー抱っこしてゴロゴロするだけです)


1日休むと、サボリウイルスの猛攻に合います。今朝も2度気絶後、なんとが出走。
ルーチン3で、12km走りました。動きは全くよくなかったです。気持ちはキプチョゲなのに、体はピコ太郎でした・・。

今朝からランパンです。
好みのランパンはインナー付きのやつ。
レースではインナー付きの後ろポケットいっぱいあるやつで・・・。
インナー付きなので下着なしです(当然か!)

知り合いに聞いてみるとそれぞれ好みがあって、その中でインナー付きは履かないという人もいました。その理由はふりちんが嫌ということでした。

生まれて始めて聞く単語、「ふりちん」。
はしめてきく言葉なのに妙にわかります。
細かいところですが、振りちんかフリーちんか、定かではありません。

自分大好きな人間として、レースで自分の走る姿が写った写真見ると・・・。
うん・・・・、確かにふり~~~やのぉ(笑)

まぁ、フルマラソンまでの短距離は、余裕が無いので人様が何を履いているかなど興味もないし、記憶の中にもないですが、中距離からは多少ながら余裕があるので、色々なランナーの色々な服装を宥めることも、まぁ、中距離ならではの楽しみです。

自分の服装じゃないのに、なんか恥ずかしい気持ちになるのがタイイチ(タイツ一枚)。このタイイチがめっちゃ格好いい人もいるけど市民ランナーカテゴリ4に行くと、うんんんん、なまなましくて恥ずかしい。イチロと江頭2:50との差といえばわかると思います。

僕が見ためっちゃ恥ずかしい服装ナンバー1は女性100m走のパンツを履いたおっさんでした。中距離でこれ履いて走るおっさん。お腹がパンツの上に溢れています。汗びっしょりで濡れたパンツが透けてお尻の割れ目が(汗、汗)


f:id:Sphingoid:20170511085513j:image
f:id:Sphingoid:20170511085525j:image

本日はちょっとだけよ

日曜から月曜にかけて、ほぼ徹夜。

(´Д`)ハァ…
予めやっとけばいいけど、追い込まれないとやらないんですよね。

捜査費申請はギリギリ間に合いセーフ!

昔だったら諦めてたかもしれません。マラソンやってたら最後まで諦めない引き際の悪い癖がついっちって(笑)。粘って粘って〆切り2秒前に転送ポチッと・・・。

お陰で昨日はぐったりでケアーもクソも寝ました。で、寝坊。

で、ちょっとだけ。ルーチン1ー6.2km

2週間の脚作りで大分脚に力は宿った気がしますが、体がついてこなければ脚だけはいい走りは出来ぬ。


次の捜査費申請は木曜が〆切り。
諦めず頑張ります(`・ω・´)ゞ

チャリダーとランxスマ

大分疲れも取れてきたもんで、今朝は坂ピストン32ストローク@レースペース(64本、280m、斜度5%)。

前回は少々速いペースだったからか、疲れの回復に乱れがあり、今回は少々ペースを落としてキロ6分5秒前後で走行しました。坂や不整地で興奮気味になり、ペース感覚をうしない、撃沈上等で飛ばしてしまう悪い癖は、だいぶ治まっている様子。かなり余裕で終わりました。本番登りで6分30秒前後でフィットさせれば上出来ですが、まぁ、どうなるんでしょう。今回も残り36本はお預けです。

f:id:Sphingoid:20170507134308j:plain



そんなに一生懸命に見てるわけではないですが、時間があれば、土曜日はチャリダーとランxスマを見ています。個人的にはランxスマよりチャリダーのほうが興味深い。いろいろ科学的な検証と実験を重ねている内容がお気に入りです。因みに私自身チャリーはやっていませんし、あまり興味もないんです。しかし、チャリダーの中では坂バカが多くて、考え方はランナーと一緒だなと見ながら(・∀・)ニヤニヤ。

昨日の放送では彩湖が出てました。「教えてドクター」というコーナーですが、心拍の上がりやすいおっさんが一人。体系的にはお腹が出ているリンゴ型であり、メタボリスクが高い体型と言えます。5km(彩湖1周)走行でなんと心拍数234bpm(*_*;。。。

いやいや、最大心拍数に個人差があるとは言え、チャリチャリする場合じゃないな。病院行って心電図とエコをとりなさい!心房細動リスク高いかも・・・。

で、何を教えているのかというとペダリングですね。おっさんは3時方向から強く踏んでいるみたいですけど、実は12時から踏んだほうが省エネということでした。で、ここが重要ですけど、12時から踏むには11時方向から意識を集中しなければ12時からは踏めないみたいです。11時から意識を集中する練習を脚別に行って、その感覚を叩き込む過程が紹介されました。その後、5km走行してもらったら心拍数は173bpm程度になったとのこと。

ランニングにおいてもWheel analogyは重要と言えます。脚の運びのことですけど、スプリンターの場合は膝が降りる時意識を集中してスパイクを引っ掛けます(これがPaw back)。しかし、結局はWheelなのでぐるぐる回るわけて、強く引っ掛けて、ポンと蹴るを1歩の伸びはすごいですけど、蹴った脚は踵を引いて折りたたまないと次の動作に遅れるわけなんです。これを繰り返すとエコノミもクソも期待できないというのが僕の持論!

 

よって、意識すべきなところは足をおいてから意識的に踵をお尻方向に引くこと。練習方法もチャリと同じです。片足だけ練習してつなぐ。やってみると意識は引いているけど、反対足が勝手に蹴ってます(これは反射行動です。ラン反射という意味)。反射的に蹴っているので意識的に蹴ることよりは省エネで蹴る力が弱まることは無いです。

 

チャリとランのWheel analogyの差は、チャリは足の軌道がWheelによって固定されますが、ランは固定されないです。また、ランのWheel analogyは足関節、膝関節、股関節の複雑な内反、外反によって構成されるわけで、ランでWheel の軌道を決定するのは骨盤のポジションといえます。ですから、体幹を調節する能力や筋力が必要なわけです。ここが上手く出来ているランナーは踵を引くと膝が前に出ますが、ここが出来ていないランナは、膝は前に出ず、Donkey kickのようになる傾向があります。

 

このWheel analogyをランxスマに当てはめると、ハブくんのフォームが藤森くんのフォームより優れていると言えます。藤森くんのフォームは悪くはないですけど、足が軸の前に出やすく、膝に負荷が大きいと言えるフォームだと思います。まぁ、次回のランxスマが楽しみですね・・。

ちょい疲れが溜まってきて、久しぶりにウルトラねぇさんのお散歩餌食になった巻・・・。

大概ランナーのGWは距離稼ぎかなと思うけど、走り込むからと言って、買い物のポイントが貯まるわけでもないし・・・。

昨日は、一昨日のインターバルの疲れが出てしまったか、色々と調子を崩している始末で休足にしました。

 

今朝はと言うと、昨夜は頑張ることを誓って早く寝たわけだけど、朝起きってみたらさほど変わっていない調子。案の定、1km走って撃沈!そのままおさぼりモードに突入し、お散歩9km。

色々な理由が考えられます。

 

1.寝違いによる、首筋ー肩ー背中にいたる痛み。(´Д`)ハァ…みたいな感じ・・・。

2.寝すぎ。寝過ぎるとシナプスの刈り込みが行われます。

3.慢性化しつつある疲労。まぁ、虚弱体質なもんで、4月下旬から週2のポイント練習込みでフル稼働中ですから、疲労は溜まるでしょうね・・。

4.サボリウイルス感染症。今回のやつは変異型のようでなかなか抜けまへんわ。

ということで、走らず公園をウロウロしてたら、久々にウルトラねぇさんとばったり。ウルトラねぇさん、別にウルトラランナーじゃないんですよ。お顔ウルトラマンぽくて密かに自分はウルトラねぇさんと認識しています。

 

ちんたらサボると高い確率でウルトラねぇさんの餌食になります。今日も”待ってました!”といわんばかりのウルトラねぇさんの一言!
”お散歩しよ~”

ウルトラねぇさんの世間話や公園登場人物の話を聞き流しならが、目的地なく徘徊(笑)。(´Д`)ハァ…、姐さんちらっと見た限りまたもや膝の痛みが出たフォームでしたので、尋ねてみるとやっぱりでした。

(´Д`)ハァ…しょうがないな。色々とアドバイスしてして、メニューとコース指定まで一通りの処方と施術。と言っても僕はヤブなんだから適当にサボリつつ末永くランニングを楽しんでくださいな。まぁ、ちょいフォームを弄れば膝は良くなるでしょうけど、高齢の姐さん、新たなフォーム習得はなかなか難しいでしょうし、今のフォームもさほど悪くない。悪いのはちょい走りすぎるだけですから・・・。

 


f:id:Sphingoid:20170506125547j:image

東京都と埼玉県の狭間で800m x 10

僕が利用するコースはさいたま県にある公園と道を1本挟んで東京都にある公園です。水道水の味が違うかというと違う気もする(すみません。気のせい人間です)。

高齢化社会なのでどっちも散歩するご年配の方が多い。埼玉県側の公園には1kmと820mのジョギングトラックがある。言葉とおりジョギングトラックであるが、1kmトラックは多くのご年配の方に占領され、ちょいスピードを出すとしばしば怒られる。

 

”おい!ジョギングじゃないぞヽ(`Д´#)ノ ムキー!!”

一応、ウォーキングは左側、ランニングは右側というルールはあるが、大概守られていない。なぜなら、お散歩しながらお話しをしたがるからである。なので僕はめったに足を踏み入れることはない。

主に使うのは820m。こっちにもお散歩するご年配の方はいらっしゃるが、少ない。ちょっとした坂があることや距離が半端なもんで5周歩くと何キロ???みたいに計算しにくいからであろう。怒ったりとかする人もいない。1kmトラックは100m単位で距離表示がある反面、820mは距離表示もない。まぁ、人気がないわけだww。ルーチンは大概820mで行う。

道路を渡ると東京都の公園でこちらでは陸上競技場が一つある。こちらは主にインターバルに使います。こっちも例外なくお散歩する方いますが、しかも1レーンで、まぁ、そんなに混み合ってはいない。こっちの公園にはガチランナーが多い。朝練の陸上部学生さんとか、スプリンターのスパイク姿もしばしば見える。昨年冬には円盤投げのお爺さんも(笑)。さすがに、砲丸、ハンマーや、やり投げはいません(笑)

 

疲れからの回復がちょい間に合わないが、貴重な時間ですし、本日も水曜インターバル。

疲れのせいか、動きはまぁまぁ。サブ3ランナー風の若い兄さん、度々ここで会っています。大概は2レーンでペース走(推定ペースキロ4かな)。4本目に掛かる際、なんとなく並走。いいリズムをたっぷり吸い込みかなりいい動きになってきましたが、なんとなく競り合う。いやぁ、引っ張ってもらえるなんてこういう感覚。らくらくと3分半ペースを切ってしまいます。お互いペースを崩す始末で、俺はリカバリーに入ったのでお別れ。

本日は800m x 10本で、フォームが乱れ終了。残り8本は次回にお預け。

流す途中、湘南国際Tシャツ長身のおっさんがうろうろ。体系的にはスプリンターに見えるが、マラソンもやるんだと興味津々。何をやるかなと思いきりゃ、バックからスパイクを取り出す。やっぱりな・・・。フォームの拝見。だが、なかなか走らず、ずっとうろうろ。トラック上の落ち葉片付けたりとか。結局走ることは見っれませんでした(笑)。何しに???という感じ・・・。

終わるごろ、めっちゃーフォームのきれい青年が登場。うひょひょー、大迫くんに負けないすばらしいフォーム!一丁スピード走が終わったら、エリートランナーならではのクルージング!これがまた素晴らしい。ああいう風に淡々で走ることでフォームを鍛えるんだ。ちょっとしたマネ。うんうん、いいこと教えてもらった。その青年の後ろを小走りでついていく坊主のおっさん。めっちゃくっちゃ真面目なスタイルのペース走。あまりにも青年とコントラストが付いて、いやぁ、自分の走りもああなんだろうと苦笑い。グレイハウンドをトイプードルが追っていく感じ(笑)。思わず写真撮ってしまった・・。

 


f:id:Sphingoid:20170503131255j:image

疲れMAXかな・・。

日曜の暑熱順化を狙った坂道60本はだったの21kmだが答えてくれますね。

昨日に引き続き今日ももっと強烈な筋肉痛が・・・。さすがおっさんの筋肉痛です(笑)。

よって明日のインターバルは様子見か(´Д`)ハァ…虚弱体質・・・。(´Д`)ハァ…

で、今朝はじっくりとリカバリ50分8分30秒ペース。

ゆっくり走るの苦手ですけど、やれば出来るんじゃないかと思いました。案外ウルトラ仕様のフォーム作りに役立つかも・・(・∀・)ニヤニヤ

 


f:id:Sphingoid:20170502090420j:image